230 夜型の生活をしている人へ
「健康的でキレイなカラダ作り」専門 三重県で唯一のトレーニングスタイル
パーソナルトレーナーの萩野です。
私のクライアントさんの中の1人に夜に活動して朝昼は寝ている「夜型の生活」をされている人がみえます。
今日は「夜型の生活をされている人」に今よりも健康になってほしいという私の願いを込めてお伝えする内容です。
現在の健康の常識としては、朝起きて夜に寝る規則正しいリズムが健康に良いのは言うまでもありません。
そもそも昔から生理現象として、
食事のリズム
体温のリズム
睡眠と覚醒のリズム
自律神経やホルモン分泌のリズム
内臓の働きのリズム
など
人間の体内にはなんと、
300種類以上のリズムが存在しています。
そして300種類以上のリズムが1つでも乱れるとカラダとココロの色々な問題の引き金となることがあります。
なので、リズムが乱れないようにコントロールすることが大切です。
そのコントロールする手段として、
「太陽の光を浴びる」ことです。
太陽の光を浴びた瞬間から眠る時間がセットされますので、夜になかなか寝付けない人は朝の太陽の光を浴びるのをオススメします。
(※朝日を浴びた14-15時間後に安眠ホルモンのメラトニンが分泌されてきます。)
人間のカラダは本来自然の一部なので、
朝日とともに活動的になり、
日が沈むにつれて休息モードになるのが普通です。
現代の人々は生活習慣の乱れからこのリズムがおかしくなっていることが多いです。
だだ仕事上、朝日を浴びることか出来ない場合もありますが、
せめて休みの日ぐらいは昼まで寝ずに朝日を浴びて体内リズムを正常にリセットするのをオススメします。
ザックリですが日光を浴びると、
・骨が丈夫になりやすい
・睡眠のコントロールができる
・うつ病やアルツハイマー病、ガンなどのリスクが下がりやすい
などがあり内面の健康に影響がでることが多くあります。
カラダの外面の健康も大事ですがココロの健康もとても大切です。
たた紫外線が気になると皮膚ガンのリスクが高まるので、昼間よりも紫外線が弱い朝日を浴びるのが良いです。
食べ物を気をつけて、
運動もしているのに、
何だかスッキリしない人は、
是非少なくても1日に10分以上は太陽の光(朝日)を浴びてみてください。
朝日を浴びながらの、
ウォーキングやヨガ、瞑想が出来れば言うことはありませんね(^_^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヨガ、TRX、タイ古式マッサージ、ファスティング・栄養アドバイスを融合させあなたに最も適したトレーニングメニューを提供する三重県 四日市市・鈴鹿を中心としたBHCパーソナルトレーニング】
〜お客様のカラダの歪み・バランスを改善し健康的でキレイなカラダへと導きます〜
萩野
0コメント