267 よくある姿勢の1つに…
「健康的でキレイなカラダ作り」専門 三重県で唯一のトレーニングスタイル
パーソナルトレーナーの萩野です。
最近色々な人のカラダを見ていて改めて思うことがあります。
それは、
・肩が丸くなっている(円背、猫背)人が多い
ということです。
肩が丸くなると見た目も老けて見えますが、それよりもっと心配なことがあります。
呼吸が浅くなる
ことです。
呼吸が浅くなると、
・体力が落ちやすい
・カラダが硬くなりやすい
どちらとも健康的に生活していくのには欠けてはいけない要素です。
肩が丸くなる人の特徴は簡単に大きく分けて2つあります。
・腰が丸くなって肩が丸くなる人
・頭が前に出て肩が丸くなる人
この人たちは、
腰を丸めて椅子に座っていたり、
スマホやパソコンの操作などの前にかがむ動作が多い人は要注意です。
これらのカラダの問題はトレーニングを続けていくと改善されていきますが、
一番大事なのは普段からのカラダの使い方です。
解決策はいたってシンプル。
たまには腰を反らせたり顎を引いたり、
胸を開くストレッチをしていきましょう。
多くの人のカラダの歪みの原因は
日常生活からのクセによるものが多いです。
座り方、
立ち方、
振る舞い方、
専業主婦も含め職業柄、偏った動きをする人は、
カラダのバランスをとるために反対の動作も定期的に取り入れて下さい。
トレーニングは日常生活のバランスを見直すきっかけになれば良いかなと思います。
今年も残りあと4日です。
楽しく快適な日々を過ごしていって下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヨガ、TRX、タイ古式マッサージ、ファスティング・栄養アドバイスを融合させあなたに最も適したトレーニングメニューを提供する三重県 四日市市・鈴鹿を中心としたBHCパーソナルトレーニング】
〜お客様のカラダの歪み・バランスを改善し健康的でキレイなカラダへと導きます〜
萩野
0コメント