365 ●●●事項を持っていますか?
「健康的でキレイなカラダ作り」専門 三重県で唯一のパーソナルトレーニングスタイル(・パーソナルトレーニング・タイ古式マッサージ・ヨガ・栄養指導の融合)である
健康指導のスペシャリストの萩野です。
今年に入って本を2冊読みました。
その本は考え方についての本で、
「できるだけ効率よく目標を達成する」
考え方について記載されてます。
まだ途中なのですが、
・目標を紙や手帳に書く
・紙や手帳を毎日見る
・最優先事項を決める
・やらないことを決める
・考えるためだけの時間を持つ
などの内容があります。
(他にもいっぱいあります)
個人的には、
「最優先事項を1つ決めること」
が印象的でした。
本を読みながら自分の最優先事項について考えていて、
最優先事項1つが決まった途端に、
自分に1本の軸みたいなのが出来て、
色々と頭の中がクリアになり行動が少し変わりました。
トレーニングでも言えることかなとと思います。
健康(日常生活のパフォーマンスアップ)
ダイエット
引き締め、シェイプアップ
痛みの改善
リラックス
姿勢の改善
スポーツ技能の向上
などなど、
どれを最優先するかで普段の生活行動(運動習慣や食生活、身体の使い方など)が変わってきます。
私はもっぱら、
トレーニングでは「健康」を最優先しているので、
運動においては、
過激な筋トレやストレッチのやり過ぎは気をつけていたり、
(逆に不足していることはやったり)、
食事においては、
食べ物、食べ方、食べる順番、食べるタイミング、などを気をつけたり、
休養においても色々とこだわりながら
行動しています。
あなたは、
トレーニングでどうなりたいのか?
最優先事項をハッキリと言えますか?
もしスグに言えない人は、
少し時間をかけてでも見つけることをオススメします。
決まった途端に行動や考え方が変わった自分自身に出会えますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ①】
桑名エリアのみパーソナルトレーニング残り受付人数→2名
【お知らせ②】
LINE@では定期的な頻度で運動・栄養・休養などの健康的な情報もお届けしています✨
◇ いくつになっても健康な体を目指したい人、
◇ 日常生活を快適に過ごしていきたい人、
は下記のリンクから友だち追加してみてください。
今だけLINE@に登録すると以下の記事が読むことができます🎁
①寿命と運動について
②オススメの調理法について
③柔軟性アップのコツ
④朝食について
⑤リバウンドせずに一人一人にあった減量のポイント
⑥出来るだけ控えたい2大食品について
⑦筋トレ前後の食事について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヨガ、TRX、タイ古式マッサージ、ファスティング・栄養アドバイスを融合させあなたに最も適したトレーニングメニューを提供する三重県 桑名市・四日市市を中心としたBHCパーソナルトレーニング】
〜お客様のカラダの歪み・バランスを改善し健康的でキレイなカラダへと導きます〜
【パーソナルトレーニングのHP】
【パーソナルマッサージのHP】
【Instagram】
簡単な健康情報をお届けしてます
0コメント